つむぐ和紙屋のワークショップ
WorkShop
スクロールできます


①和紙アート
伝統的な紙漉きの技法を応用して、絵を描くように色や形を漉きこみます。
価格:2,500円(税込)


②パネル仕立て
和紙アートで作成したあなたのオリジナル和紙を木製パネルに仕立てます。
価格:4,500円(税込)


③手漉きはがき
糸やビーズ、小石やボタンなどでも漉きこめます。
価格:3,000円(税込)


④ミニ和紙あかり
普通の紙漉きとは違ってタオルで紙漉きをします。
価格:3,500円〜(税込)


⑤ウインドウ和紙ステッカー
形をデザインしながら和紙型を作り、その型を使って紙漉きします。
価格:4,500円
ワークス
Works






つむぐ和紙屋について
About
和紙を創る
和紙で遊ぶ
和紙と暮らす
をテーマに
和紙の魅力をお伝えし
もっと和紙を身近に
もっと和紙に触れる機会を
もっと和紙に興味をもってもらえるように
みなさんと和紙の縁をつむいでいく
「つむぐ和紙屋」です
プロフィール
岩坂 奈保(いわさか なお)
つむぐ和紙屋 代表
NPO法人 伝統工芸つくも神 理事
「和紙と暮らす」を提案する和紙アドバイザー兼
ワークショップ講師。
1977年生まれ。
香川県出身、東京都江東区在住。
お転婆な娘と草食な息子の2児の母。
日本文化や伝統工芸好きな歴女。
その中でも和紙をこよなく愛するがため
市販にはない和紙を求め「和紙アート」を始める。
和紙をのことを知れば知るほど
後世に残さなくてはいけないという思いに駆られ
より気軽に和紙に触れる機会を提供するため
体験ワークショップを開催。
和紙を作って
和紙に興味を持って
和紙をどんどん使って
和紙を創る職人さんに興味を持って
和紙以外の伝統工芸や伝統文化にも興味をもってもらう
そうすることで『日本のものづくりの文化を継承する』ことを「つむぐ和紙屋」のミッションとする。
職人や表現者、アーティストなどの『作る人、魅せる人』ではなく
体験を通して和紙の魅力や作る楽しさを『伝える人』でありたい。

